完コピ動画の作り方と編集の練習素材おすすめサイト

テロップの作り方
困っている<br>テロップくん
困っている
テロップくん

完コピ動画ってどうやって作ればいいの?

あと動画編集したいけど素材がないよ!

テロップ博士
テロップ博士

それではPremiere Proを使った完コピ動画の作り方を紹介します。

おすすめの素材サイトも紹介するので安心してください!

この記事では動画編集初心者の方へ向けて、完コピ動画の作り方と動画素材のおすすめの探し方についてご紹介します。

副業で動画編集を始めた方にありがちな「どんなジャンルを選べばいいのか?」の悩みや、「動画編集したいけど素材がない問題」についても解説しています。

もっと動画編集の単価を上げたい方へ

「早く編集案件を取りたい…」 「もっと編集単価を上げたい…」

そんな方へ向けて、簡単に動画のクオリティを上げられるスペシャルテンプレートを作りました。
テキストスタイルでテロップのデザインが一発でテレビ風に。
さらに文字を動かせるアニメーションプリセットも140点以上入っています。

テロップ演出におすすめのキラキラ装飾素材などを収録!動画のクオリティアップと時短が簡単にできる究極のテロップテンプレートです。

ぜひチェックしてください!

【完コピのおすすめ】需要のあるジャンルを見極める

テロップ博士
テロップ博士

まずは需要のあるジャンルを調べるのも大事です。

完コピ動画を作る理由は、副業などで動画編集依頼を受けるためという方が多いと思います。

その際はより報酬の高く、需要のあるジャンルを選ぶのがおすすめです。

例えば企業が運営するYouTubeチャンネルなどはある程度の予算が組まれている場合があるので報酬が比較的高い傾向にあります。

一方で個人が運営するYouTubeチャンネルの編集依頼は予算が少ないこともあり、恐ろしく低い報酬で募集している場合があります。個人でやっているチャンネルは予算がないです。

困っている<br>テロップくん
困っている
テロップくん

YouTubeの編集は単価が安いんだね。

おすすめは、企業のセミナー動画や企業VP、採用動画、不動産、医療系の動画です。

こういった動画の編集ができると、今後高い報酬の依頼を受けやすくなると思います。

ポートフォリオにも使えるロイヤリティフリーの素材を探す

困っている<br>テロップくん
困っている
テロップくん

完コピ動画の編集したいんだけど、素材がないよ〜

テロップ博士
テロップ博士

編集する動画素材がない場合はロイヤリティフリーの素材サイトが便利です。

「編集するための動画素材がない」そんな時はロイヤリティフリーの素材サイトを利用するのがおすすめです。

無料でも使えるサイトがたくさんあるので、いくつか紹介してみたいと思います。

【練習用にも】無料動画素材をダウンロードできる「Mixkit」

困っている<br>テロップくん
困っている
テロップくん

全部無料なのすごい!

「Mixkit」は動画素材から編集用のテンプレートまで無料でダウンロードできるサイトです。

ポートフォリオや完コピ動画を作りたいけど素材がない時にオススメ。

無料とは思えない量の素材があるので、編集素材に困った時におすすめです。

ただし、日本向けの素材は置いていないので使い方に工夫が必要ですね。

日本向けの素材もたくさん「モーションエレメンツ」

困っている<br>テロップくん
困っている
テロップくん

日本の素材が多いね!

モーションエレメンツには、動画編集に必要なものならなんでもあります。

例えば、画像素材はPIXTA、音楽素材はArtlistなど複数のサイトを利用している方も多いかと思いますが、モーションエレメンツに登録しておけば、一つのサイトで素材のダウンロードが完結します。

モーションエレメンツの詳しい使い方は以下の記事で紹介されています。

参考動画を徹底観察する

テロップ博士
テロップ博士

完コピするためには参考動画を徹底観察しましょう。

完コピ、つまり参考動画と同じレベルの編集技術を習得することです。

そのために参考にする動画を徹底して観察しましょう。

例えばこんなポイントを観察してみる

・演者が話終わってから何秒で次のシーンになる?

・映像の色味は変えてる?

・動画に使われている文字の色は?

・テロップの出し方は?

・モーショングラフィックスはどうやって動いてる?

上はあくまで一例ですが、一フレームまで観察してマネできるようにしていけばどんどん上達すると思います。

観察していくと、「この編集どうやってるの!?」と疑問が湧いてくると思うのでYouTubeやGoogle検索、Twitterのキーワード検索、さらには教則本などから調べてみましょう。

YouTube動画でよく使われるフォントについては以下の記事で紹介しています。

過去の経験が活かせるジャンルを選ぶのもあり

困っている<br>テロップくん
困っている
テロップくん

自分が得意なジャンルから始めるのも良さそう!

初心者の方の場合、これからどんなジャンルの動画を作っていきたいかを意識するのも大事です。

例えば、アパレル販売員の経験がある方は「ファッション系」「メイク系」などオシャレに関連する動画の編集と相性がいいかもしれません。

自分の専門領域を活かせるジャンルから入るのもモチベーションを維持するコツです。

ただし、YouTube専門の編集は単価が安くなりがちなので、序盤の実績作りとして取り組むのがよいかもしれません。

Premiere Proのエフェクトを覚える

テロップ博士
テロップ博士

Premiere Proの基本的なエフェクトを覚えるとより完コピ動画を作りやすくなります。

完コピするためには、色々なエフェクトを知っておくと便利です。

「このシーンはこのエフェクトを使っているな」と分かれば完コピがどんどん簡単になってくると思います。

以下の記事ではPremiere Proの定番のエフェクトについて詳しく解説されています。

タイトルとURLをコピーしました